株式会社ヨシカワ ライフスタイル事業部
個人のお客様0256-91-2216平日10:00-12:00、13:00-16:00

Blogブログ


11月は製品安全総点検月間です。
2025.11.04

 

 

経済産業省では、11月を製品安全総点検月間として、製品を安全に使用するための周知活動をしています。

 

製品安全総点検月間 (METI/経済産業省)

 

製品安全総点検月間

 

当社としても、この機会に皆様に知って頂きたい点をご紹介します。

 

【火災に注意!! 油は発火します】

 

炒め物や天ぷら・揚げ物料理に使用する油ですが、一定の温度になると発火する事は

ご存じでしょうか?

 

油自体は大体370℃~380℃くらいになると発火します。

(油の種類によってはもう少し低い温度でも発火するようです)

 

例えば、炒め物をする時に油を入れて、予熱のつもりで火を付けていると、少量の油

であれば温度が上がるのも早いです。

また、天ぷら・揚げ物料理の際に、その場を離れるのも大変危険です。

実際に揚げ物料理をしている際にその場を離れた為に出火したという事例はあります。

 

その為、油の取り扱いには十分注意してください。

 

NITE様(独立行政法人 製品安全評価技術基盤機構)の以下URLにて、

天ぷら油の発火実験の動画がありますので、ぜひご覧ください。

 

ガスこんろ「4.天ぷら油の発火(きれいな鍋)」 | 製品安全 | 製品評価技術基盤機構

 

 

品質管理室  北條