株式会社ヨシカワ ライフスタイル事業部
個人のお客様0256-91-2216平日10:00-12:00、13:00-16:00

Blogブログ


調理器具をより永く愛用して頂くために
2025.06.27

ヨシカワ品質管理室です。

お使いの調理器具をより永く愛用して頂くための配信を致します。

 

鍋やケトルの側面が茶色く焼けていることはないですか??

茶色く焼けてしまう原因は・・・

底面から炎がはみ出していることが原因です。「それで、どうして焼けるの??」

それは・・・水が入っているところは100℃までしか温度は上がりませんが、

入っていない上のところは温度上昇を抑えることが出来ないので、炎の影響でステンレスの表面は高温になってしまいます。

その影響で茶色く変色して焼けてしまいます。それと、焼けて変色するだけではなくプラスチックが溶けたり、

木柄の場合は炭化する場合があります。

 

昼間は炎の先端が非常に見にくいので、はみ出していない火力のつもりが、はみ出していることがあります。

変色やプラスチックが溶けたり、木柄が炭化しているのは、はみ出していることになりますので、

ご使用になるときは底面から炎がはみ出さない程度の火力に調節をお願いします。

 

 

この配信で少しでも、お客様の疑問が解決できれば幸いで御座います。

引き続き、ヨシカワの製品をよろしくお願い致します。